はじめてます!健康経営
健康経営優良法人2022
健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)に認定されました。

健康経営優良法人として全社員が健康に対する認識を深められるよう、様々な取組を実施してきました。少しづつではありますが、日々健康に対する意識が向上しています。
新型コロナウィルスの感染対策はもとより、社員が気持ちよく業務ができるよう、職場環境の醸成に努めています。
代表社員
グループの取り組み

合同経営会計グループは以下の目標で健康経営に取り組んでおります。
2022年健康経営目標
定期健康診断受診率100%と生活習慣病等の疾病の
高リスク者に対する重症化防止への取り組み
コミュニケーション促進に向けた取り組み
従業員の感染症予防に向けた取り組み
1.生活習慣予防
再検査・精密検査の受診報告率の向上を2023年までに達成させる目標です。
また保健指導が必要な社員には積極的に面談を行い、
生活習慣病を再認識して頂く機会をもうけています。
2.メンタル対策
毎年1回、メンタルヘルス研修を実施し全社員に研修も行っています。
3.その他
①適切な働き方に向けた取り組み
短時間社員制度・フレックスタイム制度・在宅勤務制度の導入
②コミュニケーションの促進に向けた取り組み
社員旅行、家族を含めたバーベキュー会、チーム対抗のボウリング会を実施して
社員間の親睦を図っております。さらに2019年より同好会活動も開始してさらに
交流を深めています。
2022年度はコロナ禍のこともあり社員旅行を取りやめましたが、
社員の発想によるオンラインビンゴ大会を行うなど、
形を変えて社員間の親睦を図ることが出来ました。
③感染症対策についての取り組み
風疹、インフルエンザの予防接種についての費用一部負担を行っております。
また、新型コロナウイルス感染予防対策についても、検温モニターを本社、各支所
すべてに設置し感染症対策を徹底。
また社員間の密を避ける為、週1~2回のペースで在宅勤務も実施しております。